水戸の塾『国立大学・水戸一高・県立上位高・水戸一高附属中・茨大附属中』合格専門 進学塾プロフェッショナル

徹底的に厳しく・楽しく🎵 未来のプロを育てるために 愛する生徒たちとの格闘の日々を綴っています❗

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

たとえ首相が変わっても。

自民党の総裁が変わり 新たに 岸田内閣総理大臣が誕生するようだ。 しかーし、 たとえ 首相が変わろうが たとえ 内閣や政権や政策が180度変わろうが たとえ 政治や行政がどんな画期的な策を打とうが 自分自身の 想いと行動が変わらなければ 現状は 何も変わ…

ワクチン接種2回目 経過。

一昨日 ファイザーワクチンの 2回目を接種しました。 → 一昨日と昨日は平熱。 何ともなかったけれど、 夜なかなか寝付けず 睡眠時間3時間で 今日の朝36.9度。 →ちょっとヤバいかも! と思い、 頭痛薬(解熱剤)4錠飲んでから、 前々から約束していた テニス…

令和4年 茨城県立高校入試日程 正式発表❗

来春、令和4年度茨城県立高校 入試日程が正式発表!https://t.co/pU9kTY5CGK学力検査日 3/3(木)の時間割も発表!#茨城県高校入試#学力検査#入試日程#茨城県高校受験情報サイト pic.twitter.com/jyyRC16X0c— 茨城県高校受験情報サイト (@ibaraki_koko_j) 2…

崩れない勉強法。☺

小学校も中学校も高校も ある1つの単元が 1回崩れてしまうと 挽回するのは非常に大変だ。 少なく見積もっても 普通にやるより 2倍から3倍の労力が必要になると思う。 特に 算数や数学。 英語。 理科の物理・化学・地学分野。 おそらく 既に 苦手意識も感…

トップ校と上位校の当たり前。

進プロ予備校で 高校生たちを 間近で指導しているから分かるんだ。 キミたちが行きたい トップ校や上位校。 つまり 水戸一高 土浦一高 水城SZ 江戸川学園取手 緑岡 茨城高専 日立一高 茨城高校 葵陵医歯薬 常磐学業特待 水戸二高 桜ノ牧 そのような進学校で …

休み中でもLINE報告でパワーアップ❗✌️

学校がお休み? 塾が休館日? 関係ない。関係ない。 毎日500件以上の通知が 塾のLINEに ひっきりなしに届くから 進プロ生たちからの 勉強時間報告。 勉強ノート写メ。 暗唱LINE。 ということは お休みでも一切関係なく 塾生たちが 頑張っているという証。…

『親ガチャ』ンスね🎵

親「ガチャ」 子「ガチャ」 ねー。 すなわち 親 「がチャ」ンス 子供 「がチャ」ンス ということらしい。 うん。 うん。 良い言葉を聞いたわー❗✴️ さすが M氏。 自分の子供が 勉強以外の様々なことについて 好奇心旺盛だから 親にとっては もう チャンスし…

感謝と気配りが人を成功に導く。

最近 思っていることなんですが、 生徒は 今、 一生懸命 勉強できること。 大人は 今、 一生懸命 仕事ができること。 この当たり前のようで 実は当たり前でも何でもない 自分自身の環境について 感謝できる人。 そして 生徒も大人も 親や先生や 先輩や後輩や…

娘とのお遊びテニス☀️🎾

最近の日課でもある 娘とのテニス。 それも テニスコートではなく 道端でやるテニス(笑) 砂利道にバウンドすると 全く跳ねない レッドボールという子供用のテニスボールを 使っているから ラリーがあまり続かない(笑) ボールがあっちこっちにいくから ほぼ …

【中2】理科:「電流・磁界」へ。

中2生は 昨日から 中2理科の天王山 『電流・磁界』に突入。 まずは 「電流・電圧の基本法則」 と 「オームの法則」 を理解しながら 様々な問題にバンバン当てはめていく。 電流・磁界は 苦手になる生徒が多い単元の1つだけれど 昨日の 中2生たちの授業や…

LINE勉強時間報告と学力の相関関係。☺

進プロの 高校3年生 から 小学1年生。 LINEに送ってくれている 毎日の 勉強時間報告。 全員の報告を平均すると 大体、 7時間ぐらいかな。 トップが 大体 14時間ぐらい。 小学校低学年の生徒でも 大体 3時間ぐらいはやっているねー。 みんな 素晴らしい…

教え子からのLINE相談。

僕からのアンサーは こうだ。 まー 不安になるのも分かる。 みんな 色々あるよね。 それは みんな同じ。 ただ、 キミが 目の前のことを 一生懸命やりさえすれば 不安なんか感じない。 より正確に言えば 不安とか周りがどうかなんてことを 感じる暇なんて 微…

【中3】『理科2年半分』を一気に❗

中3生は 今度の茨城統一テストや 10月に各中学校で実施される実力テスト に向けて 理科の総復習だ。 中1全単元。 中2全単元。 そして 中3前半単元。 全て一気に潰す❗ さらに 差が付く計算問題を中心に 解説授業を入れて きちんと理解しながらマスターし…

【中2・中1】この時期に『平面図形 制覇』はデカい❗

中2生は 「図形・合同の証明(二等辺三角形・直角三角形・平行四辺形)」 と 「平行線と面積」 中1生は 「おうぎ形の弧の長さ・面積・中心角」 と 「作図の利用・図形の移動と作図」 を 一気に制覇❗ この平面図形の単元は そっくりそのまま 茨城県立高校入…

毎回、上に羽織るものを持参してくださいね。☺

最近、 日によって昼と夜の気温差が激しいですね。 塾では なるべく窓を開けて 換気に努めていますから (窓の開け方は自由に動かして良いですからね。) 生徒の皆さんは 何か上に羽織るもの・履くもの(長袖・長ズボン) を 必ず持参してくださいね。 ☺ 本格的…

【小6生・小5生・受け放題コース生】いきなり適性検査模試❗

今日の小5授業では 後半で いきなり 「適性検査模試」を実施❗ 受け放題コースの 小5生と小6生も 自習に来て銀本を解いていた 小6受験生も みんなで一緒に いきなり 適性検査模試❗ 勿論 制限時間を 10分短くして。 公立中高一貫校を 受験する、受験しない…

茨大附属中と那珂一中と勝田二中は期末テスト❗

進プロ生は 茨大附属中や水戸五中・水戸一中・石川中・双葉台中・水戸二中など 市内の北部だけでなく 見川中・笠原中・内原中も含めて 水戸市内全域からお越し頂いている。 さらに 城里町 那珂市 ひたちなか市 笠間市からもお越し頂いている。 茨大附属中は…

【小6受験生】記述問題・適性検査問題は『地道にコツコツ』と。

小6受験生は 茨大附属中入試問題を解説しながら 水戸一高附属中対策で 全国の公立中高一貫校適性検査問題(通称 銀本)を 一気に潰していく。 そのように 大胆に進めながら 1つ1つは 細かく繊細に。 つまり、 茨大附属中入試問題と銀本で 様々な問題パタ…

能力や才能?今までの過去?関係ない関係ない。

小学生 中学生 高校生 すべてに言えることがある。 能力や才能? 今までの過去? 親の資質? 関係ない。 関係ない。 指導者の熱と本気さ。 と しつこさ(笑) そして 勉強する環境。 と 指導者と家庭の バックアップの回数と量。 で 決まる。 それを 証明し…

【進プロ予備校】英単語1,500個暗記法❗&国立2次過去問解説❗&共通テスト攻略法❗

今日の 進プロ予備校の授業は ハッキリ言って 超盛り沢山です! 😆 『英単語1,500個暗記法❗』 実際に出題された問題を解いて 『国立2次試験 過去問解説❗』 実際の問題を使いながら 『共通テスト攻略法❗』 今日は 「大学受験英語」を 徹底的に 極めていくよっ❗ 💪

『進プロLINE』の効果 恐るべし❗

中学生の授業では 伝えているが、 「茨城統一テストの成績」 と 「LINEによる様々な勉強報告の頻度」 には かなりの相関関係があることが 今回 今までのLINEをもう一度見返して 判明した。 これは やはり! だよ。 『暗記暗唱LINE』 の 提出頻度が多い生徒…

最高の教え子たちよ❗頑張れ✊‼️

昨日、 とある公立中学校で 教師をしている教え子が ふらっと 塾にやってきた。 ふらっと とは言ったけれど 彼に会うのは 高校受験の 15歳のとき以来。 いやー、 すっかり 顔が大人になったなー。 中学生のときは かわいい感じだったけれど 今は イケメン…

【水戸五中】学年1位 3連覇❗

水戸五中の生徒が 実力テストで 学年1位❗ 5教科総合 483点❗ これで 入塾してから 学年1位 3連覇達成❗✨✨✨ やるねー。 さすが 進プロ生。 僕だけは 知っている。 夏休み中も そして 9月中も 学校が休みのときに 毎日欠かさず LINEに 暗記暗唱ボイスメ…

【中3】茨城統一テスト平均偏差値62❗

中3生 茨城統一テスト 平均偏差値 62! 聞いたところによると 水戸市内 いや 茨城県内でも 茨城統一テストの中3受験生で この平均偏差値を叩き出せる塾は なかなか無いらしい。 それも 入塾テストも無い塾で だったら ほぼ唯一無二かもしれない。 なぜ …

【中3・中2・中1】大ヤマの図形単元と戦闘中❗

中3生 中2生 中1生 中学生は 全学年とも 1年間の数学の中で ヤマも大ヤマである 『図形』単元 を ガンガンに突き進めている。 つまり 中学生たちは 各学年の 数学ラスボス級の単元と 戦っているんだ。 中1生は 平面図形「おうぎ形の弧の長さ面積・作図…

塾長の『熱と本気さ』を伝える進学塾。

僕が常々思っていることだけれど 進プロの授業で大切なことは 知識や解法を教えることだけ なんかじゃない。 ただそれだけなら Zoomのオンライン授業やテキストやプリントがあれば誰だってできる。 僕が直接 生徒1人1人に 『熱と本気さ』を伝えて 生徒の意…

【受け放題コース】学力の伸び方⤴️が凄いよ❗☺

平日受け放題コースの 小1生~小6生たち。 基本的には 算数を中心に みんな先取りをどんどん進めている。 塾で使用しているテキストは 基礎基本から受験基礎レベルまで入っているから かなーり実力が付くよ。 初めは難しい問題が たくさんあったと思うけれ…

【進プロ予備校】次はいよいよ『国立大学2次試験問題』に突入だ❗

8月の夏休みから この休校期間の9月もフルに使って 進プロ予備校では 高1生・高2生・高3生たちに 一気に 「英語」を怒濤の如く 進めてきた。 具体的に言えば 〇高校基礎英文法全内容。(大学入試問題を使って) 〇シス単・ターゲット1900英単語暗記 (…

【小5・中1・中2】先取り・先取り・超絶先取り🎵

この9月は 進プロ生にとっては 願ってもない 今年最大のビックチャンス❗❗ ✨✨✨✨ ということで このメリットを最大限享受すべく 今のうちに 先取り・先取り・超絶先取り❗ を決行している。 中2生は 次が 英語は「比較」 数学は「直角三角形・平行四辺形の証…

【中3】土曜合格特訓スタート❗

今日から いよいよ 中3生対象の 『土曜合格特訓』がスタート❗ 今日は まず、 中3生全員に 8月に受けた茨城統一テストの成績表を返却して、 意識付けを行った。 進プロの 塾テキストと塾長プリントを きっちりやり込めば 偏差値70だって 必ず取れるよう…