水戸の塾『国立大学・水戸一高・県立上位高・水戸一高附属中・茨大附属中』合格専門 進学塾プロフェッショナル

徹底的に厳しく・楽しく🎵 未来のプロを育てるために 愛する生徒たちとの格闘の日々を綴っています❗

勉強こそ『慣性の法則』を利かせろ❗

一昨日の高校生LINEグループに送ったメッセージ。

 

そして

 

昨日の中3授業の中でも伝えたこと。

 

 

昨日は

 

ちょうど

 

理科:運動とエネルギーの「慣性の法則」を教えていたとき。

 

 

 

慣性の法則とは、

 

物体に外から力がはたらかない(または力がつり合っている)とき

 

静止している物体はいつまでも静止し、

 

運動している物体は等速直線運動を続けること。

 

 

例えば、

 

スマホやゲームを癖で1度してしまうと

 

いつの間にか長時間やり続けてしまう、

 

と感じることはありませんか。

 

 

このように

 

そのままの状態を続けることが慣性です。

 

物体も運動状態(静止したり,動いたり)を変化しない方がいいのです。

 

 

慣性の法則

 

悪い方にも良い方にも効くんですね。

 

 

 

 

だったら

 

やりたいかやりたくないか、なんて

 

ハッキリ言ってどうでもいいから

 

まずは

 

目の前にあるテキストを1ページだけ読む。

 

 

とりあえず

 

1ページだけでいいから問題を解いてみる。

 

 

 

そうすると

 

知らない間に慣性の法則が働いて

 

いつの間にか1時間ぐらいは勉強し続けてしまう。

 

 

これが

 

慣性の法則の良い例だと思います。

 

 

 

とりあえず

 

みんなが当たり前に

 

集中して勉強している環境に入ってしまえば

 

慣性の法則が自然と働いて

 

勉強し続けることが

 

難なくできるようになると思う。

 

 

 

勉強こそ

 

慣性の法則』を利かせろ!

 

 

慣性の法則』の力って

 

良い意味でも悪い意味でも

 

 

それだけ大きい力

 

なんですねー。