水戸の塾『国立大学・水戸一高・県立上位高・水戸一高附属中・茨大附属中』合格専門 進学塾プロフェッショナル

徹底的に厳しく・楽しく🎵 未来のプロを育てるために 愛する生徒たちとの格闘の日々を綴っています❗

『Mr.Ms.自分勝手』最強説。

今日の中2授業でも

 

塾長が吠えた!

 

(あっ、嘘付きました。塾長は吠えてない。

 

生徒たちが爆笑して吠えていたんだー笑)

 

 

 

 

 

 

 

今までの生徒や

 

今いる生徒たちを見ていると

 

あることに気付いたよ。

 

 

 

学年トップレベルに君臨している奴

 

難関大学やトップ校にぶっちぎりで合格する奴

 

エグイほど点数を伸ばしてくる奴

 

 

彼らの勉強のやり方を

 

今一度

 

冷静になって振り返ってみた。

 

 

 

思い返すと

 

 

彼らはみんな

 

自分で勝手に復習して

 

自分から勝手に

 

先取りしていたな。

 

 

 

進プロは

 

『生徒の自主性』を

 

重んじる校風。

 

 

つまり

 

生徒が勝手に

 

どんどん復習しなはれー。

 

どんどん先取りしていいよー。

 

ということを

 

推奨するスタンスで運営している。

 

 

 

 

 

その効果なのか、

 

僕からは

 

何も言っていないけれど

 

 

小学生も中学生も高校生も

 

自分で勝手に

 

前学年のテキストをもう一度解き直したり

 

まだ授業をしていない

 

先の単元を勝手に先取りしている。

 

 

なんなら

 

次学年のテキストも自分からリクエストして

 

貰った瞬間に

 

勝手にどんどん進めちゃう生徒だっているし!

 

 

さらに

 

先取り内容や復習内容の授業動画もしっかり完備しているから

 

僕にLINEでリクエストして

 

勝手に勉強している生徒だっているんだから!

 

 

 

そんな自分勝手にやる

 

『Mr.Ms.自分勝手』が

 

この塾内には

 

本当にわんさかいるんだよね。

 

 

そんな

 

自分の思い思いにやっている教え子たちを見ていると

 

自分が好きにやるからこそ

 

意識も前のめりになるし、

 

知識の吸収力も遥かに良いのだと思っています。

 

 

 

そんな

 

ある意味けったいな塾

 

進学塾プロフェッショナルへ

 

皆さんようこそ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

気にしない力。

生徒の皆さんも

 

生活していれば

 

確かにいろいろありますよねー。

 

 

ただみんな

 

大人になっても

 

悩み事は尽きないんですよー。

 

 

 

 

将来への不安

 

周りの雑音

 

こうなったらどうしよう・・・。

 

 

考えれば考えるほど

 

マイナスな感情が出てくる。

 

 

 

そんな

 

考えても仕方無いこと

 

考えても何も変わらないこと

 

自分ではどうにもならないこと

 

 

気にしないこと。

 

 

なぜなら

 

気にしても気にしなくても

 

そんなに意味がないからだ。

 

 

だったら

 

考えても仕方が無いことで

 

自分の歩みを止めないで

 

 

自分がやるべきこと

 

自分がやりたいこと

 

に集中した方が

 

断然モチベーションが上がるよ!🆙

 

 

 

その方が

 

今より物事が上手く好転するはずだよね。

 

 

 

 

まだ起こっていないことは

 

そんなに気にしなくていい。

 

 

それよりも

 

今この瞬間を止めないで

 

自分の人生を

 

できるだけ楽しくしてやろうじゃないか!

 

 

とにかく人生を楽しくやろー🎵

 

お互いにな!✌️

 

 

他の誰でもない

 

一番大切な自分自身のために✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中3の4月に『14歳の塾長が行った英語・数学の超勉強法』とは?

今日の中3授業では

 

後半の2次方程式の授業を行う前に

 

ある話を伝えた。

 

 

塾長の僕が14歳だったとき

 

中3生の4月に行って非常に効果的だった

 

『英語・数学の超勉強法』

 

を話した。

 

 

特に

 

〇英語と数学の科目自体に苦手意識がある生徒

 

 

〇英語と数学の中で不得意な単元がある生徒

 

にとっては

 

非常に有効な戦法になる!✨

 

と思う。

 

 

 

中3生の時に

 

この戦法を実行していなければ

 

今、キミたちの前で話している塾長はいなかっただろう。

 

ましてや

 

この塾自体も存在してなかったかもしれない。

 

 

そのくらいやっておいて良かった!

 

と今更ながらに思っている勉強法だ。

 

 

 

中3生は勿論ですが

 

中3生以外でも

 

詳しい内容をお知りになりたい方は

 

是非

 

進プロ塾長までご一報ください🌈

 

 

 

 

 

 

我が子が伸びない原因は何なのか?

今まで何千人ものたくさんの生徒を指導してきて

 

1つ言えることがある。

 

 

なかなか成績が伸びない生徒に

 

共通することがある。

 

 

小学生

 

中学生

 

高校生

 

どの学年にも当てはまることだと思う。

 

 

それは

 

とどのつまり

 

量と回数が足らない。

 

 

 

点数が伸びていかないということは

 

端的に言えば

 

得点するために必要な知識や解法が

 

まだまだ定着していないということ。

 

 

 

 

当たり前のことかもしれないけれど

 

何かを身に付ける為には

 

量と回数は

 

最低限、必要不可欠。

 

 

 

スポーツの技術を習得するときや

 

楽器を弾けるようになるときも

 

 

やっぱり

 

量と反復が

 

どうしても欠かせないはずですよね。

 

 

 

ただ

 

進プロ生たちを指導していて思うことは、

 

 

なるべく早い時期に

 

量と回数をしっかりと重ねていけば

 

ほとんどの問題は

 

普通にクリアできている!✨

 

と感じている。

 

 

生徒自身も

 

最初はできなかった問題があっても

 

授業や確認テストを使って

 

量と回数を重ねていくうちに

 

いつの間にかスラスラできるようになっていた!

 

と実感しているはずだ。

 

 

 

また、

 

進研模試で偏差値70を越えている高校生

 

茨城統一テストで偏差値72以上を取る中学生

 

公中検適性検査模試で偏差値70を取る小学生

 

といった

 

県内でトップクラスの成績を取る進プロ生たちも

 

みんなすべからく

 

量と回数を着実にこなしているんです。

 

 

 

 

 

量と回数をこなすためにも

 

まずは

 

目の前の1題を解いていこうか?

 

 

 

たった薄皮一枚でもほんの小さな塵でも

 

毎日着実に積み重ねていけば

 

いずれ大きな山となる

 

 

のだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【中1生】中学で『学年トップクラス👑』を取る生活のしかたとは?

今日の中1授業は

 

数学「文字と式(分数の計算&文章題)」

 

英語「一般動詞の文(否定文疑問文)・名詞の複数形」

 

の後に

 

数学『方程式の計算』&英語『We You They are~.』に突入!

 

 

そして

 

中学校で学年トップクラスを取るために

 

今からどのように過ごせば良いのか?

 

 

進プロ生の中で

 

1個上や2個上の

 

中学で学年トップを取ってきた先輩たちが

 

中1の1学期に

 

どのように過ごしてきたのか?

 

 

実際の具体例を交えながら

 

色々な話を伝えていった。

 

 

今年の中1生たちを見ていると

 

これからいくらでも化ける可能性があると感じている。

 

 

教え子のみんなには

 

是非とも

 

勉強には自信を持って中学校生活を送ってもらいたい。

 

 

そう考えると

 

まずはこの4月中でどれだけ差を付けられるか?

 

つまり、

 

今の過ごし方が大事!😼

 

 

 

そんな話を中心にしていった。

 

 

 

 

まー、

 

そんな真面目なことを書いたけれど

 

 

実際には

 

話の途中で脱線しまくりの

 

爆笑雑談も入ってしまいましたが(笑)

 

 

 

 

 

 

なぜ進プロ生は毎年『県内1位!』を取ってくるのか?

進学塾プロフェッショナルは

 

他の塾さんとは異なるところが多々あるのかもしれない。

 

 

例えば

 

中3生・中2生・中1生は

 

 

基本的には

 

授業日が週2日。

 

テスト日が週2日。

 

合計で週4日通う。

 

 

※忙しい生徒や送迎が難しい遠方の生徒は

 

オンラインで同時に授業やテストを受けたり、YouTube授業動画を後から観て勉強している。

 

 

これだと普通のように見えるけれど

 

実は

 

確認テストを

 

毎回毎回欠かさず実施している

 

 

この確認テストが

 

想像以上に

 

すこぶるデカい!

 

 

僕は思っている。

 

 

実は、

 

テスト日の週2日だけでなく

 

授業日にも

 

毎回確認テストがある。

 

 

ということは

 

進プロ生は

 

毎週4回は

 

確認テストを実施!

 

していることになる。

 

 

 

いくら授業を受けて板書を写しても

 

授業を受けた内容を踏まえて

 

テキストを自力で問題を解きながら

 

知識を暗記し解法を身に付けなければ

 

成績が上がるわけがない。

 

 

きちんと自分の力で

 

解けるようになっているか?

 

 

その確認を徹底的に行うために

 

『週4回の確認テスト』を

 

毎回実施しているんだ。

 

 

さらに言えば

 

同じ単元の同じような類題を

 

飽きるぐらい繰り返し確認テストで解いている。

 

 

この「飽きるぐらい繰り返し解くこと」

 

 

実はミソなんですね。

 

 

そしたら

 

生徒たちは

 

スラスラできるようになるのである。

 

 

こうして

 

授業内容をお家でテキストを解いて復習し

 

塾で毎回確認テストを繰り返し受けることで

 

自然と成績が伸びていくんだね🆙

 

 

このように

 

確認テストは

 

生徒たちにとっては

 

「成績を上げるための重要なキーポイント」

 

になるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、自己投資をした人しか味わえない達成感と充実感☺️

今日も

 

ジムで自分の心と体を鍛えてきた。

 

 

途中、ちょっとキツイ負荷を掛けるときもあるから

 

マジで辛いし

 

汗だくで疲れたけれど

 

何とかやり切ってきた。

 

 

 

塾長は

 

何と言っても体が資本ですから

 

サボれない。 

 

 

サボると

 

後から必ず体の調子が悪くなるし

 

いつの間にかガタがくるから

 

そうなってから回復させるのは

 

もっともっとキツくなってしまうから・・・。

 

 

 

 

 

 

 

その前に

 

授業準備(=仕込み)も既に完了しているから

 

あとは

 

営業(=授業)で爆発するだけだ。

 

 

僕にとっては

 

体を鍛えておくことや

 

授業準備や経営など塾の仕事に関することは

 

自分の未来に貯金する

 

自己投資にあたると思っている。

 

 

生徒たちにとっては

 

部活の練習と毎日の勉強が

 

僕と同じような

 

自分の未来に貯金する自己投資にあたる

 

と思うんだ。

 

 

 

自己投資は

 

近い将来なりたい自分になるためには

 

必ず必要になること。

 

 

ただ、

 

一朝一夕では理想の自分にはなれないから

 

自分で決めたルーティンを

 

毎日確実に実行していかないといけない。

 

 

 

今日、自己投資をしない日にしてしまうと

 

何だかつまらないし

 

何だか自分が後退したような気分になる。

 

 

確かに、

 

ある意味自己満足の部分もあるかもしれないけれど

 

それでも今日やらなかった人は

 

今日の自己投資は0円だから

 

その人よりは

 

何倍も貯金をしていることになるんだよね。

 

 

さらに

 

今日、自己投資をすれば

 

「よし!今日もやり切ったぞ!」

 

という

 

やった人にしか味わえない

 

達成感と充実感を味わえるんですから!✨

 

 

そう考えると

 

自己投資は

 

お得以外の何物でもないですよね。

 

 

 

さあ、

 

今日もこれから授業で

 

バリバリ自己投資をして行きましょうか!☺️