水戸の塾『国立大学・水戸一高・県立上位高・水戸一高附属中・茨大附属中』合格専門 進学塾プロフェッショナル

徹底的に厳しく・楽しく🎵 未来のプロを育てるために 愛する生徒たちとの格闘の日々を綴っています❗

理解は後から付いてくる。

勉強のやり方として

 

ある程度の知識と解法が頭に入ったら

 

とりあえず

 

問題を最後まで解き進めた方がいい。

 

そして

 

解答・解説を見ながら

 

間違えた問題を解き直してみよう。

 

何度も何度も。

 

できるまで。

 

 

そうすると

 

あれほど苦手だと思っていた教科や単元が

 

何故か

 

だんだんと理解できるようになってくる。

 

不思議とね。

 

 

まだこの感覚になっていないという生徒は

 

やっていないね。

 

やり込みが足りないね。

 

 

「勉強法が分からない」という生徒は

 

ほとんどが

 

この状態で止まっているだけだと思うよ。

 

 

 

 

今は多少苦しくても

 

最後まで問題をやり抜こう。

 

 

 

 

理解は後から付いてくる

 

から